過去記事を読みに来て下さって、ありがとうございます 久々に、気持ち玉をいただいたので 何事かと思ったら 2012年12月に書いた日記についてでした。 そう、俳優・伊勢谷さんの逮捕で 私もTVに東京湾岸署の建物が映るのを見て 「また芸能人の薬物か・・」と溜息が出てましたが・・。 なんかもう、すっかり芸能人の御用達警察署となってしまった 東京湾岸署(… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月12日 続きを読むread more
2010年5月22日の記事に・・ ファイルマネージャーの中に 『少年探偵団』の文庫のお写真があって。 何の記事書いてたのかと遡ってみたらば・・。 ラジオドラマの事が書いてあるじゃないの~~~! そうそう、これ紀伊国屋書店さんで見つけたんだった。 宇都宮パルコの中に入ってたから 今はもう閉店されてしまってて(>_<) … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月17日 続きを読むread more
いやはや(^_^;) BIGLOBEブログ、全面リニューアルしてから1年位経ったというのに その間、数回しか記事上げてなくって。 なもんだから、ほんと慣れてない~(^_^;) いただいたコメントにお返事するのに 本来はログインしてコメントお返事のページがあるのに そこもわかってなくて(^_^;) ダイレクトに自分のブログに… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月16日 続きを読むread more
感激・・ ‥自分が大分昔に(^_^;)書いたブログに コメントが寄せられました。 こんなこともあるんですね・・。 非常に嬉しかったです!!! だから、とっても久々にブログ更新しま~す。 更新ほったらかしにしてるうちに 世の中がとんでもない状況になってしまいました(>_<) コロナ・・コロナ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月15日 続きを読むread more
リニューアルしたのですね(^_^;) 久々にブログを開いたら、大規模リニューアルが終わってました。 新規投稿画面が全然以前と違っていて、今現在打ち込んでいて 戸惑う戸惑うぅ~(^_^;) ま、気長に慣れていきましょ~(^_^)v にしても、ほんと凄い変わりよう・・。 慣れれば読みやすくなるんだろうか?(^_^;) 過去記事、読みづらいです… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月15日 続きを読むread more
ブログを製本してみました! ブログ製本サービス「MyBooks.jp」さんにて 初めてブログを製本化してみました。 まさか、本にすることになるとは思ってもいなかったので こんなことなら、もう少し考えて記事を綴っていけてたら 良かったのに・・と後の祭り(^_^;) ウェブリブログが今月、全面リニューアルとのことだったので リニュー… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月07日 続きを読むread more
ONちゃん 東武宇都宮百貨店の北海道物産展にて初出店された HTBテレビのグッズショップ。 連日凄い大盛況で、長蛇の列。 あんなに列をなしていたのを見たのは 何年前だったか、花畑牧場の生キャラメルが 一躍の大ブームだった時以来? 私も、「水曜どうでしょう」はワンシーズン位は見たことあったし 未だに人気がとっ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月06日 続きを読むread more
British Embassy Villa Memorial Park 遂に、行って参りました。 旧英国大使館別荘。 現在の正式名称は『英国大使館別荘 記念公園』 ニコクリ、いやニコファビが訪れた彼の地。 いろは坂を登っていく途中から、テンションが上がってしまって もう、現実とフィクションが交錯して 尋常じゃありませんでした(^_^;) 一緒に行った家人に挙動不審な… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月19日 続きを読むread more
『内覧会』 わぁ~~~!内覧会なんてモノがあったのね~。 オープン当初は結構混みそうだから 落ち着いた頃に訪れて、ニコクリの事を脳裏に描くとしましょう。 しかし・・・、随分とキレイにリフォームしてしまって まあ、観光施設として公開していくのだから ピッカピカにしたかったのも分かるんだけど ちょとぉ~やり過ぎでは・… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月29日 続きを読むread more
あら素敵 6月10日の日に 「Benのお誕生日おめでとう~」な記事を書きませんでした(>_<) ごめんね、Ben。 代わって、ニコラスの上司である エリザベス女王の素敵な記事にぶつかったので。 90歳で現役、本当に素晴らしいです! 女王の公式行事にお出ましになる度の 目にも鮮やかなお召し物の数… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月16日 続きを読むread more
わお!!! 3位??? 多分、海外ドラマランキングで3位は 自己最高位だと・・・。 ごめんなさい・・。 とっても真面目にブログ書かれてらっしゃる方々に比べると 公開してていいのかというレベルの内容で・・(>_<) ただ、こんなブログですが読んでいただけていることに 本当に、本当に、感謝しています。 あり… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月15日 続きを読むread more
かき氷~!!! もう、もう、暑い~~~(>_<) 暑い~って怒っても仕方ないけど、暑いよ~~~!って ぶちぶち言いまくってしまう、今日この頃です。 この夏、初めてのかき氷です。 食べに行きたくても、暑くて外に出掛ける気力も削がれますが・・・(^_^;) この日は買い物があったので(^^)v 蔵元はお気に入… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月26日 続きを読むread more
レーヴ押し 朝、『zip!』を見てたら ドイツ代表のスーツ姿の映像が!!!\(◎o◎)/! ぎゃぁ~~~!!! めちゃ、かっこいい~~~!!! 「ヒューゴボス」というブランド名だそうで でも、この名前を聞いて私の脳裏に浮かんだのは Benがロシアンな悪役さまでゲスト出演された 『MI-5』 S2エピ8でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年06月18日 続きを読むread more
4年に1度の・・・ 4年に1度、この時期にしか応援しないという 大変に申し訳ない、応援スタンスを取り続けている私です(^_^;) でも、応援するのは、ドイツ一筋、どこにも浮気はしてませんよ~(^_^)v 夫は熱烈、サムライブルー応援してるから 一応、一緒に応援するし ザックジャパンメンバーがプリントされてる キリン一番搾… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月03日 続きを読むread more
皇居にも潜入してきました(^_^;) 英国大使館の次に訪れたのが、皇居でした。 坂下門から乾門までの特別通り抜け。 桜が咲くこの期間に 天皇陛下が傘寿のお祝いの記念にと 初めて、国民に開放してくださったとか。 私は、皇居の入り口あたりには2度程来た事があったけれど 中に入るのは生まれて初めての事。 それにしても、もの凄い人出!!!!… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月05日 続きを読むread more
英国大使館へ潜入(^_^;) してきました やぁ~、持つべきものは母上なり(^_^)v テレ朝さんにて、英国大使館で特別写真展を開催している旨の 報道があったらしくて 整理券さえ手にできれば中に入れるけど・・という。 もう、迷わず「一緒に行く!!!!!!」 9時半位には、大使館正門に並ぶことができて しっかし、既に凄い行列!\(◎o◎)/! … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月05日 続きを読むread more
ささやかに大人買い 駅構内にある駄菓子屋さんにて スターウォーズVer.黒い箱のグリコを売っているのを見て 「グリコかぁ~~~・・・」 他のお菓子なら躊躇無く即、買ったんだけど しばし、手に取って試案・・・・・。 でも、ガチャガチャ買うより安いからいいか~とレジへ。 なにとぞ、ダブリませんように~(*^。^*)と願掛けし… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月20日 続きを読むread more
明けましておめでとうございます 快晴の気持ち良い新年がスタートしました~。 明けまして、おめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します<(_ _)> 皆様が素晴らしい1年を過ごせますように。。。。。。。。。 私としては、無理せず、のんびり、マイペースで 何か、毎年同じ年頭所感かも・・(^_^;) Benの… トラックバック:0 コメント:3 2014年01月01日 続きを読むread more
ライブ前 ポール・マッカートニーのライブのチケットが当たってから 当日、開場時間までどうしようかな?と色々調べて まずは、第一に浮かんだ東京都美術館でやってる 『ターナー展』へ。見応えありました。素晴らしかった!!! 本当は「ライヘンバッハの滝」の絵が見たかったけど それは本国から出品されませんでした… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月21日 続きを読むread more
ポール・マッカートニー アウト・ゼアー ジャパンツアー in TOKYO ポール、現役で頑張ってくれていて、ありがとう~~~\(^o^)/ ビートルズ時代の歌をたくさん歌ってくれてありがとう~!!! 昨晩の興奮がまだまだ醒めません~(*^。^*) 初めての東京ドーム。 5時開場予定だったので4時半頃にはゲートに行ったのに ポールの会場入りが遅れていますとのアナウンスがあっ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月21日 続きを読むread more
ありがとうございます 海外ドラマランキングで5位になっていて う!!!!!!! 多分、自己最高位だと・・・。 ほんと、ボケ防止位の気持ちで 思いつくまま、お目汚しの日記を公開しているもので 「この人、何書いてるの???」とか 読んだ方には思われていると思うのですが そんな私のブログを読んで下さった、下さっている皆様 … トラックバック:0 コメント:0 2013年10月24日 続きを読むread more
九月花形歌舞伎 昼公演 見てきました。 初めて見た歌舞伎は、国立劇場での故・市川団十郎が未だ海老蔵で 故・中村勘三郎が勘九郎だった頃。 歌舞伎観賞教室、『毛抜き』 「海老」の文字が背中に縫い取りされている 緑色の豪華な衣装の記憶と 海老様の目が素晴らしくギョロリだったのと 男色シーンがあったのには驚いた~! くらいの記憶しか、今はもう… トラックバック:0 コメント:4 2013年09月25日 続きを読むread more
『ハリーポッター展』 ベネ君祭りでオーバーヒートしていて 危うく書き忘れる所でした。 どうせ『STID』のプレビューを見に六本木ヒルズまで出向くのですから 何か、他になかったかな?っと思ったらば そうですよ!『ハリーポッター展』ですよ~(^_^)v 思い出して良かったぁ~。 夏休みに突入したらば、もお~っと混んでとんでもな… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月18日 続きを読むread more
オリエント・エクスプレス BSの旅番組、たまたま番組表で見つけた 『オリエント急行』のキーワードが二つ。 BS11とBS-TBSと。とりあえず、番組予約(^_^)v BS11のは、始まって数分経って 「アレ???・・・・・・」 この声は、もしかして、成田さん??? 表記が無くて、番組最後のクレジットのとこにも ナレーター… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月01日 続きを読むread more
横浜で『コヴェントガーデン』 以前、たまたま検索していて見つけた、紅茶のお店。 今時流行っているパンケーキも美味しそうで 行ける機会を狙ってました。 横浜・東急ハンズの二階にあって、 売り場の隅にあるけど、本当に売り場とティールームとの 別世界感に、正直面食らう位な・・・(^_^;) 入店する時は未だいいけど、お店から出た時の … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月07日 続きを読むread more
東京駅 東京駅は何度行っても、迷わずにはいられない・・・(^_^;) リニューアルしたからと、やっと改札口から出ることに。 そうでもないと、出る必要性が無い駅だったから。 いつも通過点に過ぎない駅。 出てみて、結構感動~~~\(◎o◎)/! 4月に行ったこの時は、あくまで、丸ビル、新丸ビルから全景を眺めたいと。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月07日 続きを読むread more
明けまして、おめでとうございます 今年も良い1年になりますように・・・。 元旦からお天気が良いのは、気分がとってもいいですね~。 とってもまったりと過ごしているので ささやかな幸せを感じてます。 色々と読めなかった本や、見れなかったDVDとか有るんだけど 思うようには、なかなか消化できずに正月休みも終わっていくのですが(^_^;) … トラックバック:0 コメント:0 2013年01月01日 続きを読むread more
人生初 全く・・・。 昨日は、自分で、自分が可笑しくて、可笑しくて。。。 朝のうちは、全然行く気が無かったのに、 それが、仕事の流れで、何とか行けそうだけど?・・とか分かると さ~、どうする、どうする、ほんとに、行っちゃう?・・・決断するまで しばしドキドキして、落ち着かない気分でした。 「も~う、行っちゃう… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月05日 続きを読むread more
『もりもと』万歳~\(^o^)/ 北海道物産展にて、ここだけを目指して行って、 購入して、他のフロアには目もくれないで帰宅してしまいました。 「ハスカップジュエリー」は私にとってのソウルフード。 4年間在道中に、いったい幾つ食べたのやら??? 北海道を離れても、時々、ほんと、たま~に遭遇して食べることができたけど コレを食べると、北の大地の… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月17日 続きを読むread more
灯台もと暗し 意外と、地元に住んでいても知らないこと、たくさんありまする。 これも、全然知らなくて、先々月、スペーシアに乗った時に 車内の座席の所に、るるぶの別冊みたいのが挟んであって それで、名前を知ったくらいで(^_^;) それを、近所のスーパーで発見!!! 買って食べてみたらば、「おおぉぉ~~~!!!」 色々… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月25日 続きを読むread more