リニューアルしてから、初めて 画像をアップしてみます(^_^;) どんな感じになるのかな? 大好きな『ダウントン・アビー』映画版の メアリーとヴァイオレットおばあ様のツーショット。 これが一番大好きな映像でした。 あ~~~!そういえば、買ったパンフレット 未だ読んでな~い!!! そもそも、地元で見た映画館ではパンフ売… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
『囚われた国家』 滅多に『ベン・ダニエルズ』の アラートメールが届くことが無いから(^_^;) 久々届いたメールに「なになに?」と喜び勇んで開けてみたらば 何と!Benが映画に出演されていた~~~!!! それもレジスタンス役!!! https://natalie.mu/eiga/news/374110 にアップされてる… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』 ネタバレしてますので、思いっきり!!! 未見の方はご注意下さいませ。 大変遅くなりましたが あけましておめでとうございます。 今年も、時々しかアップできそうもありませんが よろしくお願いいたします(^_^;) ・・ああぁ、それにしてもリニューアルしてから 放置してるので、いざ記事書こ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 続きを読むread more
ロック・ミュージカル!!! 相変わらずの情報難民で(^_^;) Benがロック・ミュージカルにご出演されていたのも 知りませんでした。 『ジーザス・クライスト・スーパースター・ライブ・イン・コンサート』 それが、8月にWOWOWさんにて放送されるとのこと ありがたいです~~~(*^_^*) https://news.meru… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月29日 続きを読むread more
『 メリー・ポピンズ リターンズ 』 ディズニー映画の『メリー・ポピンズ』は 子供が小さかった頃に、一緒に、何十回と見ました。 とってもお気に入りの大好きな作品です。 ディズニーの中で、ベスト1だと思っています。 なので、続編が作られるということに とても危機感がありました。 だいたいが、続編が高評価を受けた作品は 過去を見ても… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月02日 続きを読むread more
『 映画 刀剣乱舞 』 ネタバレの感想なので、どうぞ御注意下さいませね。 私は『刀剣乱舞』のゲームをしたことないし、舞台とミュージカルって どう違うの? 刀剣が人間化?してるの?位なのと 刀剣女子が美術館なり博物館なりの刀剣展示イベントに 殺到している・・みたいなのをニュース等で見てた位の ほぼほぼ何も知らない状態で、… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月25日 続きを読むread more
『 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 』 色々とネタバレしてますので 読まれる方は、どうぞご注意くださいませm(__)m 色々と「何~!!!???」 なことの連続だった今作。 前作とは、うって変わって、非常にダークな展開がメインに。 全5作完結に向けてどんどこ行きますよ~~~な感じで いろいろ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月06日 続きを読むread more
半年も放置してしまってる・・・(^_^;) 危うくパスワード忘れるところだった(>_<) 映画見た感想も書きそびれてしまってるし 海外ドラマもそこそこに見てるのに・・。 映画だと『ハン・ソロ』 『トップガン』 『ジュラシック・ワールド』 海ドラだと 『刑事モース』 『コード・ブラック』 『スーツ』 『エクソシ… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月28日 続きを読むread more
『 パディントン 2 』 地元の映画館では日本語吹き替え版の上映しかなかったので DVDになるまで待とうかとも思っていましたが いよいよ上映最終日が近づいてきて、覚悟を決めて見てきました。 結果は、思っていたより良くできた日本語吹き替え版でした。 それでも、役者さん御本人の御声で見たかったのは本心ですが。 映画の続編って、大体が微妙… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月09日 続きを読むread more
『 スターウォーズ 最後のジェダイ 』 思い切りネタバレ感想ですので 未だご覧になられてない方はスルーされますように お願いいたしますm(__)m 自分の好きなキャラクターを30年経って、死亡させられる日が来るとは・・。 それも、前作『フォースの覚醒』ではハン・… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月29日 続きを読むread more
『 ブレードランナー 2049 』 正直、非常に不安な気持ちを持って見に行きました。 そして、その予感が正解で・・・。 事前に前作は復習しては行きました。 だから、細かいシーンでは嬉しくなる部分もあったりして。 ただ、作品そのものの評価は、私にとっては期待外れでした。 映像は美しいけれど、非常に退屈。 もう少しメリハリは欲しかった。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月15日 続きを読むread more
『 ダンケルク 』 今更だけど、一言感想を・・。 IMAXで見て大正解な映画でした。 比較してみたくて、通常のスクリーンでも見てみましたが ガックリ(^_^;) 1度しかIMAXには行けなかったのが大変に悔やまれる(>_<) 地元にもIMAXシアターできて欲しいなあ。 冒頭のシーン、本当に後ろから撃たれ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月15日 続きを読むread more
『メン・イン・キャット』 たまたまなんだけど、このタイミングでDVDを借りてしまって・・。 映画本編の中でも、フランクが・・じゃなくてトムが(ケヴィンの役) 病室で意識不明状態で入院中という図が・・(>_<) なんか、もう『ハウス・オブ・カード』とごっちゃになりそうな・・(^_^;) 実際、フランクのように、少々勝手きままなC… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月25日 続きを読むread more
『 メアリと魔女の花 』 『思い出のマーニー』が、とても気に入った作品だったので (映画館で見なかったことを、深く深く後悔していますが・・(>_<)) ジブリを退社されて、心機一転立ち上げた、スタジオ ポノック での第一作を期待を込めて見に行きました。 米林監督の優しさが溢れてるファンタジーの良作でした。 決して、嫌な人… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月21日 続きを読むread more
IMAX 3D で 『美女と野獣』 ネットで『美女と野獣』見るならIMAX3Dがお奨めとあったので だいぶ疑って掛かって赴いたのですが 実際に見てみて、ひれ伏しました~~~~!!!m(__)m 1週間前には2D字幕で鑑賞済みだったので 2Dとの違いに愕然としました\(◎o◎)/! 本当にスクリーンがクリア!クリア!!クリア!!! いかに… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月02日 続きを読むread more
SPOOKS スプークス MI-5 英国海外ドラマ、『MI-5』シリーズにハマってたのは 今から何年前???(^_^;) シーズン9までは見てたのに 10をずーーーっと見る機会が無くって なので、10を見ずに、いきなり映画版を見るのに とっても躊躇したのです(>_<) 結論から言うとやはり見てからが正解だった模様・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年03月18日 続きを読むread more
『ドクター・ストレンジ』 不安が的中してしまったようです(^_^;) 私は余りアメコミ系の映画が得意ではありません。 映画館で過去数本しか見たことありませんし テレビ放送やDVDとかでも、『バットマンシリーズ』 『スパイダーマン』数本くらいで。 最近のマーベルには、特に食わず嫌いが激しくて 全然良さが理解できてない人です(^_… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月04日 続きを読むread more
大統領就任キャンペーン? イマジカさんにて、連日放送してた映画のラインナップが 興味深くて・・・。 それに見事に引っ掛かって 『大統領の執事の涙』と『エンド・オブ・ホワイトハウス』 の二本を見たのだけど トランプ大統領の事を絡めて見てみると 大変に面白いですねえ~~~(^_^)v こういう執事とやりとり、ちゃんと出来るの… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月04日 続きを読むread more
IMAXでメリック将軍 IMAX、本当に音響もクリアな画面も良かったですぅ~(T_T) メリック将軍の登場シーンで、 ああ!、お願いだからこの大きい画面を 一時停止して!!!って何度思ったか・・(T_T) だって、本当にブルーリーダーのカッコイイことったら カッコ良過ぎて涙出るレベル・・(T_T) Benがこんなにカッコイイ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月02日 続きを読むread more
『 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 』 『ローグ・ワン』見てきました~~~!!! 感動、感動で、涙・・涙・・涙・・でした。 作品そのものも、大感動作だったのですが 何よりも、Ben Daniels ファンとしましては 予想を遥かに超える、Benの活躍っぷりに 感涙でした~~~(T_T) 大きいスクリーンに映る彼の雄姿に縋りつきたかったです… トラックバック:0 コメント:2 2016年12月16日 続きを読むread more
『 ローグ・ワン 』 中国語字幕版予告編 うわ~~~!ヤバイ予告編に遭遇してしまった(T_T) これ、中国語字幕付きの予告編で1:53 のとこに 突入シーンぽい、マジな表情なBen演じるメリック将軍のお姿を発見!!! うわぁぁぁぁぁぁぁ(T_T) どうしよーーーーーー(T_T) May the Force be w… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月15日 続きを読むread more
『 ローグ・ワン 』 特別メイキング映像 さ~、あと公開まで2日となりました。 Benの「ハ・ハ・ハ!!!」な御声が聞こえる特別メイキング映像が出てました。 0.35秒のとこにお出ましになられてます。 1分15秒のとこの、走っていくパイロット達の中にいるのも あれBenでいいのよね? 間違いなく劇場でお目に掛かれるのですね・・・(T_T) … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月14日 続きを読むread more
『 ファンタステイック・ビーストと魔法使いの旅 』 ごめんなさい、JKローリング様・・m(__)m ほんとに全然期待しないで見に行ったのです(^_^;) そうしたら・・・。 あれよ、あれよという間に 禁酒法時代のアメリカ魔法界に馴染んでしまって 英国魔法界は本当にマジカルだったけど 米国は、妙にダークな世界観で、そこが堪らないといった感じでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月07日 続きを読むread more
『 インフェルノ 』 壮大にネタバレしてますので、未見の方はここから先は 読まれないことをお奨めいたしますm(__)m 正直、この映画は、見に行く前から余り期待しないでおこうと思って、臨みました。 結果、それは正しかったです(^_^;) 残念ながら。 どうしてそんなことを思っていたかというと 既に原作を読んでいた… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月08日 続きを読むread more
マジですか!!! Benが『SW』に御出演!!! 実は、この画像に行き当たってました。見てました。 先日、どこで目にしたか、すっかり忘れたけれど。 BenがSWで御馴染みのヘルメットをかぶってるお姿。 どうせコラでしょ~?とか、スミマセン、はなっから疑ってて(>_<) だって、IMDbに載ってないんだもの。 いつだったか、Benが『SW』とか『… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月26日 続きを読むread more
『 オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分 』 やっと見ました(^_^;) Benの出演が声のみ・・というのが見る気分を落としてました(^_^;) Benの声は、ハイ~、いつも通りのイイ声で(´▽`*) でも、やっぱり声だけって、哀しい(>_<) どんなわずかでも、お姿を拝見できたら嬉しかったのにな・・。 ただ、Benの声を聴いてるだ… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月29日 続きを読むread more
『 ジャングル・ブック 』 多分、昔のアニメ版の『ジャングル・ブック』を見た事あります。 だから、ストーリーもそんな感じだと思って見に行きました。 ほのぼのだった筈。最後は人間界に帰っていくはず。 ところが・・・・・・。 見終わって、ちょっとぼーぜん。 こ・・・こんななの?ジャングル・ブック??? 勿論、非常に良くできていて… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月06日 続きを読むread more
『 シン・ゴジラ 』 ほどほどにネタバレしてますので 未だご覧になっていない方は、読まないことをお奨めします(^_^;) 今までのゴジラ体験は ハリウッド版はエメリッヒのは映画館で見ました。 渡辺謙が出てたのはテレビで見ました。 国産ゴジラは「ゴジラVSビオランテ」「ゴジラVSキングギドラ」を テレビで2本。 そ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月15日 続きを読むread more
『 秘密 THE TOP SECRET 』 私は漫画家、清水玲子先生のファンです。 もう高校生の頃からだから、凄い年数に・・(^_^;) で、この『秘密』ですが、アニメ化になった時の感想も 「・・・・・・・・・・・・・・」で 次に実写映画化の報道が出た時 「えええ!!!・・・まだアニメ化の方が良かったのでは」 とか思ってました。 見に行く… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月10日 続きを読むread more
『ドライヴ』と『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』 『ドライヴ』と『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』 たまたま、この順番で見たのだけど そうしたら、ビックリよ!\(◎o◎)/! 『ドライヴ』では、そこそこ存在感を見せていたのにも関わらず 比較的あっさりと殺されてしまうのだけど そのキャラの名前がガブリエル・スタンダード。 『アメリカン・ドリーマー … トラックバック:0 コメント:0 2016年08月10日 続きを読むread more